たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

農園講座最終回と収穫体験会の予告

こんにちは

先週の土曜日は、ららぽーと柏の葉屋上農園の
農園講座「野菜をつくろう!」秋冬編の最終回でした。

皆さんのボックスは、すでにアブラナ科の花で
春爛漫となっていて、ミツバチ達がせわしなく
飛び回っていました。


ところが、今回は最終回のため、
野菜の最後の収穫を終えたら、
ミツバチたちに失礼して、抜き取り作業となります。


抜いてみると、
ブロッコリーがこんな太さまで生長して
いました。face08


半年間の教室を通じて、
皆様とっても打ち解けてくださり、
お一人で参加の方をお隣のBOXの方が
お手伝いしてくださったり、
笑顔でわきあいあい。
抜き取りの後土を耕すときは、
お決まりの虫取り(コガネムシの幼虫)ですが、
そのときも、幼稚園に幼虫2匹持っていって
成虫になりました~。という楽しいお話を聞けたり。
とても幸せな時間を過ごすことができました。

皆様に心から感謝しております。

春夏野菜の講座が4月10日から始まるので
また気を引き締めて楽しみます!

○○○お知らせ○○○

4月10日(土)ららぽーと柏の葉屋上農園にて
収穫体験会を行います。

春キャベツ、ほうれん草など、
寒い冬を耐えた野菜たちは
甘くておいしいので、是非ご参加ください。
収穫した野菜はお持ち帰りいただきます!

そして、今回の注目は、
白菜の花です。タイミングが合えば
こちらも収穫しますが、
皆さん、白菜の花って、見たことありますか?

白菜もアブラナ科なので、今花盛りの黄色い花たち
と同じ種類です。
面白いのは、花までの過程で、
冬の間ぎゅっと引き締まっていた葉が
花の準備がととのうと、
ゆるゆると開いてきます。

 27日の様子
何というか、おしり(失礼!)のような、
桃太郎が出てくるような想像をしてしまいました。

 真ん中に花が覗く

これが、塔のようになって
次々と花が伸びていきます。
その様子は、また次回!

収穫体験の詳細はららぽーと柏の葉HPを
ご覧ください。↓↓↓
http://kashiwa.lalaport.jp/event/index.shtml

清水でした。  


  • Posted by greenwise. at 2010年03月31日10:16

    なめくじの卵

    14日土曜日は、ららぽーと柏の葉屋上農園での
    農園講座でした。

    最近は、収穫がメインです。
    白菜の収穫も始まりました


    大根も食べきれないほどなので、
    切り干し大根の実演をおり交ぜながら
    食べ方や保存方法もお伝えしています。



    この日、教室の皆さんの関心を集めたのが
    なめくじの卵でした。

    皆さん、見たことありますか?

    数日前、ちょうどベジキューブのカブを収穫
    したときに、透明のしずくのようなものが
    付いていました。
    なべさんに「これなんだろう。。」と聞くと、
    それがナメクジの卵でした!





    白菜を収穫したところにもたくさんありました


    この卵がいったいどんな過程を経て、
    あのナメクジになるのか!
    この目で確かめるべく、2粒とって育てています。

    うまくいくかな。

    SF(スカート・ファーマー)しみず  


  • Posted by greenwise. at 2009年12月15日07:07

    柏は雨

    先日11月14日はららぽーと柏の葉屋上農園での
    野菜栽培講座でした。

    ふきこ先生もだいぶ板についてきましたね~(上から目線face13
    21世紀の農園講座はプロジェクタを使うのです!


    前回農園で発見された虫。そのとき分からなかった種類も
    きちんと調べて写真付きで解説してくれました。

    外はあいにくの空模様。
    雷も心配される中、実技は短めに。


    合羽を着て、今回のテーマは追肥でした。
    ほうれん草や春菊、水菜は食べたい分を収穫、
    芽キャベツは下葉を落として、ふきこさんおすすめは
    ケールのように青汁!だそうです。

    いつもより早めに終了した矢先。。。

     
    パーッと晴れ間が見えて、雨が上がりましたface07

    お天気ばっかりはしかたがないですね。

    雨に濡れた美しい野菜たち。



    今日は屋上庭園の作業もありました。
    食用菊が満開!
    ぽんぽんみたいにかわいいことになってます。


    農園や庭園にはミツバチが訪れていました。
    こちらのミツバチさんかしら。

    菊の次は菜の花です。
    農園も庭園も農薬は一切使いません。
    ミツバチたちの格好の蜜とり場、憩いの場になると良いですね。  


  • Posted by greenwise. at 2009年11月17日07:10

    カブになってきた!

    こんにちは。

    デッキに並べているベジキューブでは、セットの
    バリエーションを検討するため、いろいろな野菜を
    育てています。

    その一つが小カブ。
    栄養豊富な葉っぱも食べてもらいたいと、
    ふきこさんのおすすめで実験中です。

    9月の下旬に種まきをして、
    丸々としてきました。
     ちょっと種撒きすぎた。。
     左側がカブ。
    途中、間引き菜たべました。洗っているだけでカブの香りが。
    噛んだ瞬間香りと辛味がきて、しばらくすると甘いです。
     カブらしくなりました。

    成長にばらつきがあって、ちょうどマルチングの
    ワラの下で発芽したのは、ワラをこえて双葉をだしたので
    ひょろっとしていました。


    ありゃりゃ。ベジキューブはワラを取り除かずに
    そのまま育てるので、カブはあんまり向いてないかな~と
    観察していました。

    すると

     ムク

     ムク

    ムク

    と成長してきました!

    なべさんワンポイントアドバイス◎
    カブは、丸くなってきたら、あんまり間引きしすぎずに、
    大きくなったものから収穫。そうすると隣にあったものが
    大きくなるので、また収穫。
    しばらく収穫せずにおいても大丈夫な秋冬野菜
    ならではで、寒さを乗り越えると凍らないように糖分を出し
    さらに甘みが増します。

    カブ in ベジキューブの日も近い!

    あ、でもセットの種に限らず
    こんな野菜を育ててみたいというご要望があれば、
    検討してみますのでお気軽にお問合せください。
    vegecube@greenwise.co.jp
    計算された寸法と有機の土が、様々な野菜栽培を可能に!(宣伝face12

    スカートファーマーこと、清水でした~  


  • Posted by greenwise. at 2009年11月15日16:15

    オクラの種を取る

    スカートファーマー(自称)
    清水です。

    秋冬野菜も収穫が始まったこのごろ。
    2Fテラスのユニットファームの一角に、
    ちょっと気になるものが残っています。

    みんなに、
    「あれはいいのか。」「あんなに大きくして収穫しないのか。」
    とやきもきさせてしまっているのですが。

    こちら、何か分かりますか?

    (9月)

    (11月)

    正解! オクラです。

    これでいいのです!
    なぜなら、種を取りたいからなのです!

    とエバっていますが、野口種苗研究所の野口さんの
    講演を聴いてから、がぜん「種を取ろう」熱が
    高まっています。

    できるものから始めていきます。

    ベジキューブも自家採種できる種がセットになっています
    (宣伝face12

      
    タグ :オクラ


  • Posted by greenwise. at 2009年11月10日21:19