たびたびこんにちは。清水です。
多摩やさしい暮らし展の会場となる
アスタナガーデンとグリーン・ワイズまでの道のり
今回は松が谷からです。
中央線方面の方は、立川からモノレールに乗って
松が谷駅でおりて頂くといいと思います。

子供に人気。
多摩都市モノレールは開通10周年。
私も通学に使っていました。大学に入学した年に開通したので
あれからもう10年か。。。早いな。

立川からだと3本くらいの川を越えます。

松が谷駅に降り立つ。無人駅です。
撮影をした10月は、ホームに下りるとどこからか金木犀の香りが。

右手の松が谷方面の出口を出て、左を向くと
松が谷高校⇒という看板が立っているので、それにしたがって進みます。
「松が谷遊歩道さんぽみち」をまっすぐお進みください。
緑のトンネルをくぐったり、くもの巣を観察したり、
寄り道しがいのある道です。
案内板が出てきたら、左に入ります。
なだらかな坂をあがります。
左手にはモミジ。このころはまだ青々としていますが、
最近は少しずつ色づいてきました。 どんぐりもたくさん落ちてます。
上り終えたあたりで右に通じる細い道があります。
すると銀杏並木に出ます。しばらく歩くと右側に会場入り口が見えます。
駐車場の入り口もかねていますので、
当日は誘導員がおりますが、横断には十分ご注意ください。
駐車場を通り過ぎて、畑を横目に階段を下りると
会場です。
紅葉間に合うかな。きれいだろうな~
歩いていてもぱたぱたとどんぐりの音、
いろんな種類の鳥のさえずり。
意外とにぎやかな道のりです。
天気になると良いな。雨は雨できれいだろうけど。