たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

多摩やさしい暮らし展 駅からの道のり【松が谷編】

たびたびこんにちは。清水です。

多摩やさしい暮らし展の会場となる
アスタナガーデンとグリーン・ワイズまでの道のり

今回は松が谷からです。

中央線方面の方は、立川からモノレールに乗って
松が谷駅でおりて頂くといいと思います。

 子供に人気。

多摩都市モノレールは開通10周年。
私も通学に使っていました。大学に入学した年に開通したので
あれからもう10年か。。。早いな。

 
立川からだと3本くらいの川を越えます。


松が谷駅に降り立つ。無人駅です。

撮影をした10月は、ホームに下りるとどこからか金木犀の香りが。

 
右手の松が谷方面の出口を出て、左を向くと
松が谷高校⇒という看板が立っているので、それにしたがって進みます。

 
「松が谷遊歩道さんぽみち」をまっすぐお進みください。

緑のトンネルをくぐったり、くもの巣を観察したり、
寄り道しがいのある道です。


案内板が出てきたら、左に入ります。


なだらかな坂をあがります。


左手にはモミジ。このころはまだ青々としていますが、
最近は少しずつ色づいてきました。 どんぐりもたくさん落ちてます。
 

上り終えたあたりで右に通じる細い道があります。
 

すると銀杏並木に出ます。しばらく歩くと右側に会場入り口が見えます。


駐車場の入り口もかねていますので、
当日は誘導員がおりますが、横断には十分ご注意ください。

駐車場を通り過ぎて、畑を横目に階段を下りると
会場です。

 



紅葉間に合うかな。きれいだろうな~icon_maro

歩いていてもぱたぱたとどんぐりの音、
いろんな種類の鳥のさえずり。
意外とにぎやかな道のりです。

天気になると良いな。雨は雨できれいだろうけど。  


  • Posted by greenwise. at 2009年11月16日15:45

    やさしい暮らし展 駅からの道のり【多摩センター編】

    皆様こんにちは。
    いよいよ今週にせまった、第2回多摩やさしい暮らし展

    会場となるアスタナガーデン、グリーン・ワイズは
    駅から10分少々歩きますので、道のりをご紹介します

    まずは、多摩センター駅から。

    現在多摩センターの駅はショッピングセンターが
    20日にオープンするので、工事中です。
    やさしい暮らし展の日には様変わりしているかも
    知れません。

    小田急多摩センターから
    駅を出たら、右手に進み京王線の出口の前にある
    階段を下ります。
     

    京王多摩センターの場合は、改札を出てそのまま正面の階段を
    下ります


    マクドナルドなどありますので、その先を右折
    左手に見える横断歩道を渡ります。
    (モノレールの下をくぐる)




    右折してまっすぐ進み、横断歩道を渡り、左手へお進みください。
    ⇒ 

    しばらくまっすぐ進み、コインパーキングがあるところを
    右手にはいります。


    公園を左手に見つつ、道なりにあるき、
    突き当たりを右へ。


    正面の階段を上り、


    左手のトンネルをくぐる。


    右側の階段を上る。。(ファイトー!!)
     

    丘の上にでます。
     
    道の右手にある建物が会場のアスタナガーデン。


    お気をつけて道路を横断してください。
    ※当日は誘導員が立っています

    入社後、大体一年半くらいで「なんか体が軽くなったかも」と思える
    通勤路です。
    どうぞごゆっくり、秋の散歩をお楽しみいただきながら
    ご来場ください。

    すずめたち。

    写真を撮ったのは10月、このあと公園の山茶花は満開になり、
    栃の木の葉もずいぶん落葉しました。  


  • Posted by greenwise. at 2009年11月16日15:19