舞茸入りメンチカツ

greenwise

2010年10月13日 10:00

[旬の食卓 176]

 こんにちは、石坂です。

 10月も半ばに差し掛かりました。本当に月日が
すぎるのは早いですね
運動会シーズンで、元気な子供達の姿をよく目にします。

 さて、今日は香りのよい舞茸を使って、メンチカツを
作ってみました。

[舞茸入りメンチカツ]
*4人分材料*
牛ひき肉 300g、舞茸 1/2パック、玉ねぎ 中一個、
卵 1/2個、塩 小さじ1/2、こしょう 少々、ナツメグ・
シナモン 少々、
◯衣用材料
溶き卵 1個分、小麦粉、パン粉、揚げ油 適量

◯付け合わせ
ベビーリーフ 適量

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*

舞茸と玉ねぎを細かく刻みます。

1に牛ひき肉、卵、塩、こしょう、ナツメグ、
シナモンを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。

空気を抜きながら、手のひら大に形成したら、
バットに並べ、冷蔵庫で3時間程度寝かせます。

衣を小麦粉、とき卵、パン粉の順でつけます。

油を170℃に加熱し、中火でじっくりと揚げます。

皿にベビーリーフと揚がったメンチカツを盛れば
完成です。



 お好みでソースや醤油などをつけてお召し上がりください!
舞茸入りなので、醤油の方が風味を感じられておすすめです


 家庭菜園をやっている方は間引きしたベビーリーフを
付け合わせに使用するといいですね!

 スパイスのシナモンですが、ひき肉をマイルドにする
そうで、フランスでは、ひき肉料理の際にシナモンを
必ずと言っていいほど入れる!と以前聞いたことがあり、
それ以来、活用しています。
 しかし、シナモンが苦手な方は、ごく少量でご使用
くださいね。

 運動会のお弁当にもメンチカツはおすすめです 。
子供ってなぜか、ひき肉料理と揚げ物が大好き
その両方を兼ね備えた、パーフェクトなメニューですね。

関連記事