夕焼けコンポート

greenwise

2008年10月30日 10:30

[旬の食卓 42]

 こんにちは、石坂です。
秋の深まりとともに、どんどん日が短くなりますね。
5時前にはもう夕闇がせまってきます。
暗くなる前に、散歩や買い物に出る方も多いかと思いますが、
この時期は、そんな夕焼けの空に柿の実がよく映えます。
柿を見ると“柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺”という
正岡子規のうたを思い出したります。

 今日は、柿を使ったコンポートを作りました。


[柿のコンポート レシピ]
材料2人分
柿 2個、レモン汁 1/4個、きび砂糖 大さじ5、
赤ワイン 200cc、バニラエッセンス 少々
※白ワインでも可

[作り方]

柿をよく洗い、皮をむき、2等分もしくは4等分にカットします。

鍋に柿、きび砂糖、レモン汁を入れて混ぜ、30分程置きます。

2にワインとバニラエッセンスを入れ、落としぶたをし中火で煮ます。
沸騰したら弱火にし10分程煮ます。
裏返し、さらに5〜10分程煮たらOK。

冷ましてお召し上がりください。

今回は、小さめの柿を使用しました。


 柿は渋柿もありますが、なんでも焼酎を吹きかけて一日おくと
渋みがなくなり、普通に食すことが出来るそうです。

 柿の色は、まさしく夕焼けの色。
今回は、赤ワインを使用したので赤が濃いですが、
白ワインを使用すると、柿本来の朱の色が生きてきます。
カッテージチーズを添えても美味しいですよ

関連記事