こんにちは、石坂です。
春の陽気になってきましたね。外に出るのが楽しみな
気候です

野菜も、春のものたちがお目見えですね。最近よく目にする
のは新タマネギ。これはサラダなどにおすすめのものですが、
通年目にする一般的なものとは品種が異なり、白タマネギという
早生のものだそうです。
しかし、一般的なものは収穫後、2〜3ヶ月吊るして乾燥した
後に市場に出回るので皮も茶色く、保存もある程度きくものに
なるそうです。田舎のお家などに行くと、軒先にタマネギが
吊るしてある風景を目にする事がありますよね。
今回は新タマネギを使い、こちらも旬の、株で売られていた
メカブとあわせたお料理です。
[新タマネギとメカブ、豚肉のサッと煮]
*2〜3人分材料*
新タマネギ 1個、新メカブ 5cm程度、豚肉 200g、
薄口しょうゆ 大さじ2、酢 大さじ1、おろししょうが 小さじ1、
鰹節、大さじ1、青ネギ 小口切りのもの適量
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*
1
新タマネギはスライスし、豚肉は一口大にカットします。
2
新メカブは沸騰した湯で5分程度煮て、ざるにあけます。
この時、ざるにスライスした新タマネギを入れておき、
同時に湯通しします。
3
茹でたメカブを茎の部分も含め、千切りにします。
4
鍋に湯を沸かし、豚肉を茹でます。火が通り、色が変わったら
ざるにあけます。
5
薄口しょうゆ、酢、おろししょうがを合わせます。
6
皿に新タマネギとメカブ、さらに豚肉をのせて5を
回し入れます。
7
最後に鰹節と青ネギを飾れば完成です。

見た目には地味?ですが、新タマネギとメカブのぬるぬる感と
歯ごたえがマッチして食感も楽しめます。
新メカブもこの時期ならではのものなので、ぜひチャレンジして
見てください
