たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

玉川高島屋で自然散策

こんにちは、あきもとです。

じつは。。

10月23日に、
玉川高島屋の屋上で親子自然散策会を行ってきました。

玉川高島屋で自然散策

3回のプログラムを予定していましたが、
下見の時から一緒にプログラムを練りに練って、
1回目、2回目は竹内さんに実施してもらいました。
玉川高島屋で自然散策

すっごく楽しそうですよね。

そんな、大好評の2回目を引き継ぎ、
最後の1回に登場しちゃいました。face02

今回のタイトルは「秋が奏でる音さがし」

下見の際、屋上庭園の涼やかな風が揺らす木々の音に気がついて、
音をテーマにプログラムをつくってみたいと思いました。

なによりも、子どもたちが体験し、自然の中で過ごすことが
楽しいと思えることを手伝えれば、この散策会は成功です。

結果はこのとおり。
玉川高島屋で自然散策

子どもたちは、一つ一つの問いかけに「できるよ!」
「わかるよ!」とでも言うように、お母さんお父さんよりも
一歩前にでてきて、積極的に参加してくれました。

まだ幼稚園に通ってると言っていた男の子が、
一番前に来てこんなに集中しているなんて、
写真をみて改めて驚いてしまいました。
icon32

プログラムの最後には、秋の七草を紹介しました。
秋の七草は、川沿いに多い植物で、今よりも人の生活と河原が
近かった1200年以上前の万葉集に詠まれた詩。
その中の多くが今は、絶滅の危機にさらされていることを話すと、
みなさん一様に曇った顔になりました。

玉川高島屋で自然散策

けれど同時に、1200年以上前に詠まれた詩に出てくる植物が、
今も目の前で見られるすばらしさにも気づいたようで、
「秋の七草」を目の前に、時間を飛び越えたような
不思議な表情をしていました。

icon06
体験は言葉以上にその「場」を好きにしてくれます。

玉川高島屋の屋上が、今まで以上に多くの笑顔であふれ、
川沿いの生きものたちや植物にも、
もっと目を向けるきっかけになったら嬉しいと思います。

次回は、春。(たぶん)
今度はこちらのブログでも告知したいと思います。

そうそう、山上憶良が詠んだ「秋の七草」は、
こんな歌ですicon26

秋の野に 咲きたる花を 指折り(おゆびおり)
         かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花
女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花 〔万葉集 山上憶良〕




  • 同じカテゴリー(野菜と雑草の豆知識)の記事画像
    空を見上げたら―渋谷ビオトープ
    カラスウリの白い花
    お盆の季節―サルスベリとミソハギ―
    夜咲く花さがし
    一人暮らしの楽しみに
    なめくじをやっつけろ!
    同じカテゴリー(野菜と雑草の豆知識)の記事
     空を見上げたら―渋谷ビオトープ (2010-10-31 18:20)
     カラスウリの白い花 (2010-09-11 11:13)
     お盆の季節―サルスベリとミソハギ― (2010-08-16 08:43)
     夜咲く花さがし (2010-08-04 09:03)
     一人暮らしの楽しみに (2010-07-20 12:24)
     なめくじをやっつけろ! (2010-06-19 13:01)

    Posted by greenwise. at 2010年11月06日23:05

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    玉川高島屋で自然散策
      コメント(0)