たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

春が戻った〜♪

[旬の食卓 142]

 こんにちは、石坂です。
 やっーーーと、関東地方にも暖かさが戻ってきましたね。
しかし4月というのに雪がface08!!関東地方には実に41年ぶりの
降雪記録とのことで体調を崩された方はお大事にしてくださいね。
 
 そんなひさびさの晴天に恵まれた日曜日、代々木公園で行われた
アースディ東京に行ってきました。しかし、毎年毎年、その規模は
大きくなっているようで、今年はフードコーナーがかなり拡大されて
いて、人もワンサカicon10
ベビーカーを押して歩くのも困難で、じっくり見る事はできず、残念でした。

春が戻った〜♪

 しかし、その中で目ざとく発見したのが、新じゃがのつめ放題コーナーface12
 しかもジャガイモはインカのめざめという赤い皮のじゃがいも。
ベビーカーと子供は夫にまかせ、サザエさんばりの張り切り方で
「ちょっと行ってくるicon_bikkuri2」と出動しましたface03
小さめの袋ではありましたが、100円でそれなりの量になり、
なかなかうれしい買い物が出来ましたicon303

 そんな新じゃがを使い、最近はまっている塩辛とあわせた炒め物を
作りました。
 
[新じゃがの塩辛いため]
*2〜3人分材料*
新じゃが 小ぶりのもの7〜8個、塩辛 大さじ2、白ワイン 50cc、バター 大さじ2、
あさつき 3〜4本
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*

新じゃがは5mm程度の厚さにスライスし、数分水に浸してざるに
あげておきます。

あさつきは3〜4cm程度に切ります。

フライパンにバターを熱し、溶けきる前に1を入れ、中火で炒めます。
うっすら焦げ目がついたら白ワインを入れ、蓋をして弱火で5分程度
ジャガイモに串が通る柔らかさになるまで煮ます。

蓋をとり、塩辛と2のあさつきを入れ、全体にサッと混ぜ合わせれば
完成です。

春が戻った〜♪
 
 北海道ではほくほくの蒸しジャガイモに塩辛をのせて食べるそうで、
これに習ってじゃがいも+塩辛を試してみるとなかなかGOODicon37
バターを使うと塩辛の尖った塩気もまろやかになるので、おすすめです。
塩辛は意外に乳製品との相性が良いみたい。クリームパスタに入れるのも
おいしかったですよ。
 ギョッ!!と思いますが一度お試しくださいface16


  • 同じカテゴリー(旬の食卓)の記事画像
    ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け
    柿のミルクドリンク スジョンガ風
    天然きのことモロッコインゲンのソテー
    カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース
    蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら
    さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味
    同じカテゴリー(旬の食卓)の記事
     ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け (2010-11-10 10:01)
     柿のミルクドリンク スジョンガ風 (2010-11-05 17:00)
     天然きのことモロッコインゲンのソテー (2010-10-30 11:00)
     カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース (2010-10-28 10:00)
     蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら (2010-10-24 16:19)
     さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味 (2010-10-17 10:00)

    Posted by greenwise. at 2010年04月20日11:54

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    春が戻った〜♪
      コメント(0)