こんにちは、石坂です。
七月に入り、夏らしさが増したような今日このごろ。
今年の梅雨の東京は、ほんとうに雨が少なく感じますね。
さて、先日、調布の市場に買い物に行った際、巨大な
バジルを発見しました

背丈が1m近くあり、バジルってこんなに育つんだ!?と
びっくりしたと同時に、もちろん、購入です

香りも強く、フレッシュな芳香があたりに漂っています。
茎を食べられるかどうかは疑問ですが、たくさんの葉がついて
いて、それだけでも食べきれないくらいでしたので、ジェノバ
風ソースを作りました。
通常は松の実入りのものをジェノバソースといいますが、
松の実ではなく、カシューナッツを使ったので、“風”と
しました

そしてさらに、刺身でもOKのヤリイカを使用し、ジェノヴェージェ
風パスタを作ってみました。
[ジェノバ風ソースとイカのパスタ]
*二人分材料*
〈ジェノバ風ソース 出来上がり約500cc分 〉
フレッシュバジルの葉 50g、カシューナッツ 25g、パルミジャーノ
チーズ(ブロック) 20g、にんにく 2片、オリーブオイル 200cc、
塩 小さじ1、
〈パスタ〉
ヤリイカ 1ぱい、パスタ 250g、塩 小さじ1、飾り用ミニトマト 6個、
ブラックペッパー 少々
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*
♪ジェノバ風ソースを作ります♪
1
フレッシュバジルを洗い、水気を切ります。
2
にんにくは破裂しないようにフォークで刺し、
電子レンジで2分ほど加熱し、やわらかくします。
3
パルミジャーノは薄くスライスします。
4
1、2、3とカシューナッツ、オリーブオイル、塩をフード
プロフェッサーで粉砕し、よく混ぜ合わせればソースの完成です。
♪パスタを作ります♪
5
ヤリイカをさばき、身の部分は輪切りに、ゲソは食べやすい
サイズに切ります。
6
ミニトマトを洗い、半分にカットします。
7
鍋に湯を沸かし、塩を入れ、パスタを茹でます。
8
パスタが湯茹で上がったら、一旦ザルにあげます。
9
鍋にジェノバ風ソースを50cc程度入れ、5のイカを入れて、
弱火で手早くあえます。
10
さらにゆで上がったパスタを戻し、全体にソースを絡めます。
11
皿に盛り、ブラックペッパ−をふり、ミニトマトを
飾れば完成です。

ミニトマトはうちのベランダでとれたものを使用しました。
とても小さいので、このように使用するには飾りやすくて
良いサイズです
