たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

八月のブルーベリー畑

[旬の食卓 27]

こんにちは。石坂です。

お盆は、またまた信州で過ごしました。
標高の高い所なので、朝晩は涼しく快適でした♪
以前ブログで紹介した、大粒のブルーベリーが育った畑で
収穫体験をさせてもらいました。
丘の斜面に約100本の樹があり、今年も最盛期の7月には
採りきれない程たくさんの実をつけたそうです。
このおいしい実を食べに小鳥はもちろん、たぬきや鹿まで訪れるそうで、
この日も鹿の足跡がくっきり残っていました。
動物よけにネットをはったそうですが、破って入ってきてしまうので
今年は金網までめぐらせたそうです。
動物もおいしいものには目がないようです。。。face12

八月のブルーベリー畑
[ブルーベリーの畑]

八月は、ブルーベリーもほぼ時期的に終わりで、小粒のものが
少し収穫できる程度とのことでしたが、自家消費用には充分。
可愛い実をつまみ食いをしながら摘んでいきますface10

八月のブルーベリー畑
[先端から熟していきます]

摘んだものは、おかあさんがジャムにしてくれてお土産に。
東京での朝の食卓に登場しています。
その他、モロッコインゲンやズッキーニもお土産にいただき
夏の畑の恵みをおいしく食しました。

八月のブルーベリー畑
[まだまだ楽しめるモロッコインゲン]

そして、秋には栗や柿やあけびなど、今度は木の実がおいしく実ることでしょう。。。
これまた楽しみですface16


  • 同じカテゴリー(旬の食卓)の記事画像
    ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け
    柿のミルクドリンク スジョンガ風
    天然きのことモロッコインゲンのソテー
    カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース
    蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら
    さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味
    同じカテゴリー(旬の食卓)の記事
     ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け (2010-11-10 10:01)
     柿のミルクドリンク スジョンガ風 (2010-11-05 17:00)
     天然きのことモロッコインゲンのソテー (2010-10-30 11:00)
     カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース (2010-10-28 10:00)
     蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら (2010-10-24 16:19)
     さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味 (2010-10-17 10:00)

    Posted by greenwise. at 2008年08月25日11:40

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    八月のブルーベリー畑
      コメント(0)