こんにちは。石坂です。
秋の気配を感じる今日この頃。
夏野菜が大好きなわたしには、少し寂しいような。
そんな折、長野のおかあさんから宅配便が届きました。
開けてみると。。。

[夏野菜がギッシリです!]
夏の太陽をたくさん浴びて元気に育った野菜たち

何をどうやって料理をしよう?と考えるのもまた楽しいものです。
そして、夏野菜オンパレードの料理を作りました!
まずは、トマトのすり流し。
トマトはヘタの方に十字に切れ目を入れ、熱湯に数分つけ、冷水にあげて
湯剥きします。その後一口大にカットし、バーミックスですり潰します。
トマトとほぼ同量の鰹だしで割って塩で味を整え、オクラと黒七味をトッピング。
冷やしていただきました。

[色鮮やかに出来ました。]
そして、モロッコインゲンとみょうがのアンチョビ炒め。
モロッコインゲンは、下茹でし、一口大にカット。みょうがは
縦1/4ほどの大きさに切ります。
これらをごま油で炒め、酒と醤油で味付けし、アンチョビペーストを
入れ、さっと炒めたら出来上がり。

[アンチョビは和食にも合います。]
メインは、茄子とバナナピーマンと豚肉の味噌炒め。
バナナピーマンは、Sunny Farmでも育てています。
バナナの味は、残念ながらしませんが、
ピーマンをマイルドにしたような味は、お客様に生で食べていただいても好評です♪
このバナナピーマンは、トウガラシと交配したのか結構辛かったです。
辛さがうまさ!って感じで料理のアクセントになりました。

[茄子は丸茄子。しっかりとした実です。]
そして最後は、蒸しとうもろこし。蒸し器で15分ほど蒸します。
甘くて濃厚な味でパツッとはじけるような歯ごたえは、最高です

久しぶりに、こんなにおいしいとうもろこしを食べました!

[黄色に輝き、きれいです。]
いただいた野菜は、かぼちゃなどまだ箱半分程あるので、
今日も野菜をふんだんに使った料理をつくろうと思います
