たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

さっぱり洋風ちらし寿司

[旬の食卓 32]

 こんにちは。石坂です。
夜には虫の声が、よく聞こえるようになりましたね。

 私事ですが先日、結婚記念日を迎えました。
記念日は、ささやかでも特別な日にしたいので、張り切って
アボカドと枝豆入りのレモン風味のちらし寿司を作りました。
みょうがとすだちを加えて旬の香りをお楽しみ下さい!

[さっぱり洋風ちらし寿司]
材料は、4人分。
米2合、寿司酢60ml、レモン汁1/2個、すだち1個、アボカド1個、
枝豆1つかみ、みょうが2個、えび80g、刺身用サーモン100g、白ごま小さじ2。
飾り用に、いくらまたは、とびっこ少々。
1
米は、寿司用に水分を少なめに炊きます。
2
アボカドはさいの目に、みょうがはみじん切りにします。
枝豆は莢から出した状態で使用します。
3
えびはボイルし、サーモンも一口大にカットします。
4
レモン汁に、すだちを1/3ほどカットし汁をしぼり、
ここにサーモンとアボカドを合えておきます。
残りのすだちは、飾り用に輪切りにします。
5
炊きあがったごはんに、まず寿司酢、みょうがとごまと枝豆をまぜます。
充分に混ざったらえび、そしてアボカドとサーモンをレモン汁ごと入れ合わせます。
(アボカドとサーモンが、崩れないように軽く合わせてください。)
6
最後にお皿に盛り、輪切りのすだちといくら(またはとびっこ)を
飾って完成です。
さっぱり洋風ちらし寿司
[彩りよく飾りましょう♪]

 下準備は多少面倒ですが、最後は混ぜるだけ。
華やかでさっぱりとおいしいちらし寿司をお試しくださいface01


  • 同じカテゴリー(旬の食卓)の記事画像
    ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け
    柿のミルクドリンク スジョンガ風
    天然きのことモロッコインゲンのソテー
    カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース
    蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら
    さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味
    同じカテゴリー(旬の食卓)の記事
     ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け (2010-11-10 10:01)
     柿のミルクドリンク スジョンガ風 (2010-11-05 17:00)
     天然きのことモロッコインゲンのソテー (2010-10-30 11:00)
     カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース (2010-10-28 10:00)
     蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら (2010-10-24 16:19)
     さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味 (2010-10-17 10:00)

    Posted by greenwise. at 2008年09月11日18:12

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    さっぱり洋風ちらし寿司
      コメント(0)