たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

柿と柚子の和ジャム

[旬の食卓 51]

 こんにちは、石坂です。
はやいもので今年も残すところあと9日ですね。
年末のお仕事や家事に忙しくされていらっしゃる方、お疲れ様です!
今年はインフルエンザも大流行しているようなので、ご注意くださいねicon10

そして師走といえば冬至がありますね。今年は、昨日の21日でした。
冬至は、二十四節気のひとつで一年中で昼間の時間が一番短く、夜が長くなる日。
この日は、冬至かぼちゃを食べて栄養を補給したり、
柚子湯に入って無病息災を祈る行事を行います。
柚子には血行促進や美肌効果があり、また香りにはユズノンという柚子特有の
芳香があり、リラックス効果を高めてくれます。
あの香りを嗅ぐと、なんとも幸せな気分になりますよね〜face16

今回は、柚子湯ではないですが、
柚子と柿を使った風味豊かな和風ジャムのご紹介です。

[柿と柚子の和ジャム]
材料 5〜6瓶分
柚子 1/2個、熟した柿 小10個、きび砂糖 200g
[作り方]

柿の皮をむき、ヘタと種を取り除き、一口大にカットします。

1に砂糖100gをまぶし、なじませ水分が出るまで置きます。

柚子の果汁を絞ります。皮を厚めに剥き、刻みます。

鍋にきび砂糖の残り100gと2と3の皮を入れ、1時間程度煮込みます。

火を止め柚子果汁を入れて混ぜ、冷まします。

煮沸した瓶につめ、さらに蓋部分を熱湯で数分加熱すると、殺菌され密閉されます。
このとき蓋は軽めに締めておき、最後にかっちりと締めてください。

柿と柚子の和ジャム

完熟の柿が苦手な方も、柚子のさっぱり感でおいしくいただけます。
2〜3日で柿のペクチンと柚子の酸の影響で、分離して水分が
出てきますので、早めに召し上がってくださいね。

お裾分けした友達にも大好評でしたface10
フルーツソースとしてもご使用いただけます!



  • 同じカテゴリー(旬の食卓)の記事画像
    ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け
    柿のミルクドリンク スジョンガ風
    天然きのことモロッコインゲンのソテー
    カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース
    蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら
    さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味
    同じカテゴリー(旬の食卓)の記事
     ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け (2010-11-10 10:01)
     柿のミルクドリンク スジョンガ風 (2010-11-05 17:00)
     天然きのことモロッコインゲンのソテー (2010-10-30 11:00)
     カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース (2010-10-28 10:00)
     蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら (2010-10-24 16:19)
     さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味 (2010-10-17 10:00)

    Posted by greenwise. at 2008年12月22日16:39

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    柿と柚子の和ジャム
      コメント(0)