たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

自家製プルーンジャムと豆乳クリームのホットケーキ

[旬の食卓 96]

 こんにちは、石坂です。

 子供の頃好きだったおやつなのに、なぜかその存在さえも
忘れていたものってありませんか?
綿飴や、クリームソーダやさつまいもののった蒸しパンなどなど・・・
子供を持ってから、その存在を思い出すことが多々あります。
ホットケーキもそのひとつ。
先日、義父から息子へのプレゼントで毎月届く、絵本に懐かしい
一冊がありました。

自家製プルーンジャムと豆乳クリームのホットケーキ

「しろくまちゃんのホットケーキ」です。最近、グッズも見かけますが
私も幼い頃この絵本を持っていたように記憶しています。発売は1972年
とのことで、“しろくまちゃんシリーズ”は時代を超えたベストセラー
絵本なんですね。
 息子も数ある絵本の中でも、最近はこれがお気に入り。絵の雰囲気や
色使いからも、子供を引きつける不思議な魅力があるのでしょうね。
 絵本を見ていると、無性にホットケーキが食べたくなりましたface16

 先日長野で購入したプルーンで作ったジャムと、最近スーパーでも
売っている、豆乳クリームをのせてみました。

[プルーンジャムと豆乳クリームのホットケーキ]
2人分材料
※4枚焼けます。
ホットケーキミックス 200g、卵 1個、牛乳 150cc
サラダ油 適量
豆乳生クリーム100cc、砂糖 大さじ2
*プルーンジャムはお好みで。苺ジャムなどでも代用可能。 
作り方

卵と牛乳をボウルでよく混ぜます。

1にホットケーキミックスを入れ、さらに混ぜます。

豆乳生クリームと砂糖をボウルに入れ、角が立つ手前まで
泡立て冷やしておきます。

フライパンにサラダ油を熱し、たねを入れ、ぷつぷつと
気泡が出来るまで焼きます。

きつね色になったらひっくり返して、さらに焼きます。
(両面こんがりと焼きます。)

焼き上がったら皿にのせ、上に豆乳クリームとプルーン
ジャムをトッピングすれば完成です!

自家製プルーンジャムと豆乳クリームのホットケーキ

 思えばホットケーキは、「ちび黒サンボ」にも登場しますし、
NHKのおかあさんといっしょでも“ホットケーキはすてき”という
ブルース調の可愛らしい曲に使われていました。
焼ける間の甘く優しい香りと共に、母が焼いてくれた思い出が
よみがえります。
子供にとっては最初に出会う、この上なく魅惑的なおやつなのかも
しれませんね。
 ホットケーキを思うと、ほら、あなたもだんだん食べたく
なってきませんか。。。!?



  • 同じカテゴリー(旬の食卓)の記事画像
    ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け
    柿のミルクドリンク スジョンガ風
    天然きのことモロッコインゲンのソテー
    カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース
    蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら
    さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味
    同じカテゴリー(旬の食卓)の記事
     ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け (2010-11-10 10:01)
     柿のミルクドリンク スジョンガ風 (2010-11-05 17:00)
     天然きのことモロッコインゲンのソテー (2010-10-30 11:00)
     カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース (2010-10-28 10:00)
     蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら (2010-10-24 16:19)
     さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味 (2010-10-17 10:00)

    Posted by greenwise. at 2009年08月26日20:34

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    自家製プルーンジャムと豆乳クリームのホットケーキ
      コメント(0)