たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

牛肉の九条ネギと青首大根のせ

[旬の食卓 118]

 こんにちは、石坂です。
 冬が本格的にやってきましたね。冬の野菜も寒さの
おかげでグッとおいしくなります。
 冬が旬の野菜のひとつにネギがありますね。日本の
食卓には薬味として、お鍋の具として、炒め物等にも
使用する年中目にする食材ですが、旬は冬。甘みも増し、
種類も豊富に目にするようになります。そんな中で
青い部分が多く、しゃきしゃきとした食感を楽しむには
九条ネギがおすすめ。京都の伝統野菜ですが、最近は
一般的になってきました。
 今回はおなじく冬が旬の大根、その中でもピリリと
辛い青首大根とあわせて使用した料理です。

[牛肉の九条ネギと青首大根のせ]
*二人分材料*
牛肉 150g、にんにく 1片、胡麻油 大さじ1、塩胡椒 少々、
九条ネギ 3本程度、青首大根 1/3本、ポン酢 大さじ1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*

牛肉は一口大にカットし、にんにくはスライスします。

九条ネギは斜めにスライスし、青首大根はおろします。

フライパンにごま油とにんにくを入れ熱し、かおりが
してきたら牛肉を入れて炒めます。

火を止める前に塩胡椒で味つけします。

皿に4を盛り、おろし大根、刻みネギの順にのせ、
ポン酢をかけて御召し上がり下さい。

牛肉の九条ネギと青首大根のせ

ポン酢はかけすぎない方が素材の味を楽しめます。

 寒さが増して、子供との外あそびも辛くなってきましたが
街路樹や庭木をみながら、冬の散歩道を楽しむのも良い
ものです。宇宙と交信しているようなハゼの実(?)を
見つけたり、たわわにみかんをつけた樹があったり、いろ
んな発見があります。

牛肉の九条ネギと青首大根のせ
牛肉の九条ネギと青首大根のせ

 また、子供の目線に立ってみると、木に絡まった真っ赤な
ツタの葉が見えました。

牛肉の九条ネギと青首大根のせ

 たまには童心にかえって冬を楽しんでみてはいかがでしょうか。 


  • 同じカテゴリー(旬の食卓)の記事画像
    ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け
    柿のミルクドリンク スジョンガ風
    天然きのことモロッコインゲンのソテー
    カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース
    蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら
    さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味
    同じカテゴリー(旬の食卓)の記事
     ごぼうのピリ辛しょうゆ漬け (2010-11-10 10:01)
     柿のミルクドリンク スジョンガ風 (2010-11-05 17:00)
     天然きのことモロッコインゲンのソテー (2010-10-30 11:00)
     カブと豚肉のグリル 柚胡椒味噌ソース (2010-10-28 10:00)
     蓮根、なす、豚バラのおかずきんぴら (2010-10-24 16:19)
     さつまいもと豚肉の炒め煮 コチュジャン風味 (2010-10-17 10:00)

    Posted by greenwise. at 2009年12月17日14:05

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    牛肉の九条ネギと青首大根のせ
      コメント(0)