たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

鯵のカルパッチョ 新野菜ソルティーナ添え

[旬の食卓 68]

 こんにちは、石坂です。

 日に日にあたたかくなりだした今日この頃。
桜の開花予想も発表され、本格的に春の到来でしょうか。

 今日は、新しい野菜“ソルティーナ”を使用したお料理です。
「バラフ」「クリスタルリーフ」「プッチーナ」という名前でも販売されていることがあります。
以前遭遇したときは、「アイスプラント」という名前で紹介されていました。
今回近くのスーパーでも販売されていて、思わず購入しました。

このようなものです。


 表面に水滴のようなつぶつぶがあり、これが塩味のもとらしいです。
歯ごたえがあり、少々酸味もあります。
海ぶどうの野菜版?とでもいうべきか...face13
見かけた方は、ぜひお試しください。
そのまま生でぱりぱりと食べられますし、サラダなどにもおすすめです。

 もともとは南アフリカ原産の多肉植物の仲間で、カリウムを多く含み、
最近話題の健康野菜だそう。
カリウムは便秘を改善したり、むくみを取る作用もあるので女性に嬉しい野菜かも。

 それでは、脂ののった鯵とさっぱりとしたグレープフルーツを使用した
カルパッチョの作り方です。

[鯵のカルパッチョ 新野菜ソルティーナ添え]
材料2人分
鯵 刺身用 1尾、グレープフルーツ 1/2個、ソルティーナ 3株程度
白ワインビネガー 大さじ1、オリーブオイル 大さじ2、粗塩・黒こしょう 少々 

作り方

鯵を三枚におろし、皮(ぜいごごと)、小骨を取り除きます。
一口大にカットしておきます。

グレープフルーツを房から出し、一口大にちぎります。

平たい皿に1と2と交互に並べ、白ワインビネガーとオリーブオイルを
回しかけます。

粗塩と黒こしょうを振り、ソルティーナを飾って完成です。



ソルティーナの緑が冴えます。
“あらたしい季節に、新しい野菜を食べてみる”なんていうのも、縁起がいいかも!?ですicon303
 
  


  • Posted by greenwise. at 2009年03月25日19:09