たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

コマツナでやってみました。

こんにちは、奥山ですicon01

先日はミズナの花を使ったサラダをご紹介しましたが、
菜の花畑になったテラスを見て思ったんです。
『花もきれいだけど・・・やっぱり食べたい!』

レンジでチンしておひたし~がお昼の定番だったコマツナ。
トウ立ちしたらもう食べれないの?

そもそも菜の花って「菜の花」という野菜がありますよね。
この菜の花はどうなんだろう・・・?

先日もアブラナの花を使ったサラダを紹介しましたが、
「菜の花」の料理を他の野菜の菜の花で作ってみようと
[旬の食卓 136]を参考にやってみました!

コマツナの菜の花の白和えです。
コマツナでやってみました。

結果は家族にも『おいしい』と好評icon303

使うのは、コマツナの蕾~やわらかい茎の部分。
一般に、野菜はトウ立ちするとスジが硬くなっておいしくなくなると言われますので、
上の方だけ使うのがポイントです。

裏ごし作業が少し面倒な白和えですが、
このレシピだと材料をどんどん入れて混ぜるだけで本当に簡単に出来ましたーicon_kirakira_y

みなさんも是非お試しください。
また[旬の食卓]を参考に作ったものなどがあれば
是非感想などコメントいただけると嬉しいですface02



おくやま


  • 同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事画像
    今日はアウトドアクッキング! 
    待ちに待った味噌開き!
    秋といえば!
    2年生になりました。
    待ちに待った雨です!
    畑の様子 8月19日
    同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事
     今日はアウトドアクッキング!  (2010-11-11 16:30)
     待ちに待った味噌開き! (2010-10-29 10:00)
     秋といえば! (2010-10-18 14:11)
     2年生になりました。 (2010-10-06 19:00)
     待ちに待った雨です! (2010-09-08 09:53)
     畑の様子 8月19日 (2010-08-19 12:08)

    Posted by greenwise. at 2010年04月17日11:00

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    コマツナでやってみました。
      コメント(0)