
先日はミズナの花を使ったサラダをご紹介しましたが、
菜の花畑になったテラスを見て思ったんです。
『花もきれいだけど・・・やっぱり食べたい!』
レンジでチンしておひたし~がお昼の定番だったコマツナ。
トウ立ちしたらもう食べれないの?
そもそも菜の花って「菜の花」という野菜がありますよね。
この菜の花はどうなんだろう・・・?
先日もアブラナの花を使ったサラダを紹介しましたが、
「菜の花」の料理を他の野菜の菜の花で作ってみようと
[旬の食卓 136]を参考にやってみました!
コマツナの菜の花の白和えです。
結果は家族にも『おいしい』と好評

使うのは、コマツナの蕾~やわらかい茎の部分。
一般に、野菜はトウ立ちするとスジが硬くなっておいしくなくなると言われますので、
上の方だけ使うのがポイントです。
裏ごし作業が少し面倒な白和えですが、
このレシピだと材料をどんどん入れて混ぜるだけで本当に簡単に出来ましたー

みなさんも是非お試しください。
また[旬の食卓]を参考に作ったものなどがあれば
是非感想などコメントいただけると嬉しいです

おくやま