
昨日、今日とたっぷり雨が降りましたね



雨上がり、ベジキューブを見に行くと・・・
マルチングのワラに1匹のナメクジ。
そっとワラを動かしてみると土の上にもウヨウヨ。
(写真、撮りましたが画像は控えますね。。。)
ナメクジは野菜の新芽を食べたり、舐める害虫です。
今日は見つけたのは赤ちゃんのような小さな大きさですが、
放っていくわけにはいきません。
雨上がりはしっとりした環境がいいのか
土の中から(?)ナメクジが沢山出てくるのでチャンスと思って駆除しましょう。
ナメクジ退治にはピンセットが活躍します!
手でとるのは気持ちが悪いというのもありますが、
ヌルヌルした体をつかむのは実際難しいので、
ぜひ用意してください。
他の虫を取るときにも役立ちます。
ピンセットが無いときは、
割り箸や木の枝でも代用できますよ。
取ったナメクジは水の中に落としますが、
水には洗剤を数滴たらしておくとナメクジが死んでくれます。
ただの水だといつの間にか逃げていることがあるので気をつけてください!
ナメクジの出現はやっぱり梅雨時がピークのようです!
がんばって退治して野菜を守っていきましょう!

おくやま