たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

新年の野菜たち

明けましておめでとうございます。

みなさまは、どんなお正月を過ごされましたか?

お休みもあっという間に過ぎ、今日から仕事始めです。
会社の畑「Sunny Farm」の野菜たちも霜にも負けず、元気に育っていました。
新年の野菜たち

冬野菜がおいしいのは、、、
寒さに当たると自ら凍らないように糖度やビタミン濃度を高めるからだそうです!
だから、甘いのですね。

いつでも欲しい野菜が手に入るので、旬がわかりにくいご時勢ですが、
今が旬の野菜といえば、ホウレンソウ、コマツナ、チンゲンサイ、ハクサイ、
ブロッコリー、カリフラワー、ダイコン、カブ、ニンジンなどです。

これらの中に、春の七草のうちの2つがあります。
1つは、スズナであるカブ。
もう1つは、スズシロのダイコン。

その他、セリ、ナズナ(ぺんぺん草)、ゴギョウ(母子草)、ハコベラ(ハコベ)、
ホトケノザ(タビラコ)で七草です。

1月7日は、七草粥を食べて無病息災を祈ってみてはいかがですか?
ご馳走で疲れた胃腸の回復と、ビタミンの補給で風邪予防にも効果ありますよ。

以前は身近な野草だったのですが、春の七草が手に入りにくいときは、
旬の葉野菜で代用しながら、気軽につくってみてくださいね。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

鈴木富樹子


  • 同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事画像
    今日はアウトドアクッキング! 
    待ちに待った味噌開き!
    秋といえば!
    2年生になりました。
    待ちに待った雨です!
    畑の様子 8月19日
    同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事
     今日はアウトドアクッキング!  (2010-11-11 16:30)
     待ちに待った味噌開き! (2010-10-29 10:00)
     秋といえば! (2010-10-18 14:11)
     2年生になりました。 (2010-10-06 19:00)
     待ちに待った雨です! (2010-09-08 09:53)
     畑の様子 8月19日 (2010-08-19 12:08)

    Posted by greenwise. at 2009年01月05日17:36

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    新年の野菜たち
      コメント(0)