こんにちは、あきもとです。
散歩をしていたら空き地をみつけました。
太陽をめいっぱい受けて、いかにも夏らしい光景です。

黄色く小さな花が目に入って、なんだこれは?と近寄ってみました。
おー、これはナスだ ^ー^

んっ?これは、ナスじゃない。。
よく見ると、葉っぱの形がギザギザで、薄く光に透けています。

うん、これはナスじゃない。
「ワルナスビ」という、雑草です。
その証拠に、ホラこんなにトゲトゲ。
葉っぱの裏側のトゲなんて、1cm近い長さです。

そういえば、ナスのへたも同じようにトゲになっていますよね。
収穫の時にたまに手に刺さります -△-;
ちなみに、
ワルナスビの実はナスほど大きくならず、まるでプチトマト。
「ナスとトマトは同じナス科ですよ。」と身(実)をもって教えてくれる存在です。