たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

パクチョイ収穫です

こんにちは。清水です。

昨日、ベジキューブのパクチョイを収穫しました。
ベジキューブ チャイニーズセット(秋冬Ver.)です。

9月16日に種まきしてからの道のりを
ご紹介します。

パクチョイ収穫です 9/16
パクチョイ収穫です9/20 双葉でました
双葉の段階で混み合っているところは間引きします。
パクチョイ収穫です 9/27 本葉でました
葉が重なるところはどんどん間引きします。
あ、このベジキューブは杉製の試作品です。
パクチョイ収穫です 10/?
急に飛びましたが。間引きして追肥しました。
パクチョイ収穫です 11/10
盛大に虫に食べられていますが、きつそうなところは株ごと収穫して
残すものは、外側の葉から掻きとるように収穫しました。
パクチョイ収穫です

そうすると収穫を長く楽しめます。
パクチョイ収穫です
だいぶすっきりしましたね!

パクチョイ収穫です 
しゃきっとして、薫り高い葉っぱ。炒め物などに。

ポイントは、くどいですが、間引きです。
そして、手引きにあるタイミングで追肥をしてあげます。
栄養満点の間引き菜はサラダなどでおいしく
お召し上がりください。

先日豊岡へ旅行に行ったときに、特急の後ろの席で
農家のおば様が間引き菜はさっと炒めて
卵とじにすると言っていました。 
カサも増すし、良いですね。


  • 同じカテゴリー(ベジキューブ栽培記録)の記事画像
    トマトが食べられた!
    種入荷! ルッコラ&ホウレンソウ
    ベジキューブ 秋冬BOXの種入荷!
    ベジキューブ トマト本支柱
    ベジキューブ トマト2本仕立てとは?
    ベジキューブ 太陽のチカラ!
    同じカテゴリー(ベジキューブ栽培記録)の記事
     トマトが食べられた! (2010-07-22 10:00)
     種入荷! ルッコラ&ホウレンソウ (2010-07-21 09:29)
     ベジキューブ 秋冬BOXの種入荷! (2010-06-25 15:07)
     ベジキューブ トマト本支柱 (2010-06-24 11:07)
     ベジキューブ トマト2本仕立てとは? (2010-06-09 19:41)
     ベジキューブ 太陽のチカラ! (2010-05-05 16:18)

    Posted by greenwise. at 2009年11月11日07:13

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    パクチョイ収穫です
      コメント(0)