たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

とれたての大根で

こんにちは、奥山です。

今日はいい天気icon01
空気がだんだんと冬らしくなってきましたが
晴れた日は畑作業をするには丁度よい気温です。

最近のサニーファームですが…
とれたての大根で

この葉っぱは…??
とれたての大根で

どーん!
とれたての大根で
大根です。こんなに立派な姿にicon14

先日のイベントではキュイッソンさんが煮込み料理にしてくれた大根ですが
GWではナベさんが漬物にしてくれました。

「おいしい!」「丸ごと1本いける!」とGWスタッフにかなりの人気icon_kirakira_y
とてもおいしかったのでナベさんに教わったレシピをご紹介します。

---------------------------------------------
とれたての大根で

・大根 1本(2.5kgもありました)
・砂糖 350g
・塩  80cc
・お酢 80cc
・柚子(又はレモン) 1コ(好きなだけ)
・唐辛子 2本(好きなだけ)

1. 大根を漬けやすい大きさに切る。
2 .大根をビニール袋にいれ、砂糖をまぶし全体に付くよう軽く揉む。
  口を縛り、水分が出るまで数時間~半日ほど置く。
3. 水分が出たら塩とお酢、輪切りの柚子、
  小口切りの唐辛子を入れさらに半日ほど置く。
4.食べやすい大きさに切り盛り付ける。

※調味料の量は目安なのでお好みで加減してください。

---------------------------------------------

たくわんに似た味のこの漬物
味が濃くなることも無く、1ヶ月くらい持つそうです。
今回は3.の段階でカリフラワーも一緒に入れました。
カリフラワーはさっぱりとしたピクルスのような味にicon303

栽培方法と一緒に食べ方や調理方法も教えてくれるナベさん。
料理のスキルもあがりそうです!
みなさんもぜひ試してみてくださいface01

おくやま


  • 同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事画像
    今日はアウトドアクッキング! 
    待ちに待った味噌開き!
    秋といえば!
    2年生になりました。
    待ちに待った雨です!
    畑の様子 8月19日
    同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事
     今日はアウトドアクッキング!  (2010-11-11 16:30)
     待ちに待った味噌開き! (2010-10-29 10:00)
     秋といえば! (2010-10-18 14:11)
     2年生になりました。 (2010-10-06 19:00)
     待ちに待った雨です! (2010-09-08 09:53)
     畑の様子 8月19日 (2010-08-19 12:08)

    Posted by greenwise. at 2009年12月04日18:18

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    とれたての大根で
      コメント(0)