たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

白菜のハチマキ!

こんにちは、奥山です。
昨日のサニーファームでは、木枯らし対策として「白菜のはちまき」をしました。

霜や北風に当たることで、せっかく結球した白菜が傷んでしまいます。
それを防ぐために、外葉で覆ってあげる作業です。

---------------------------

やり方は簡単!外葉で中心を包み、上のほうを紐で結び留めます。
白菜のハチマキ!

『やってみるか?』と言われて私も一つ・・・。
(あ、意外と難しい・・・icon10
白菜のハチマキ! 奥山・作。

帰宅してテレビをつけたらNHK「趣味の園芸 やさいの時間」でも
この「白菜のはちまき」を紹介していました。
時期なのですね。
最近は野菜作りの年間スケジュールを勉強しているので、熱心に見てしまいました。

あ、1月10日は干し野菜の作り方みたいです!
干し野菜は前回の農園講座で知って興味津々。
NHKも見てみようと思いまーすface01


おくやま


  • 同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事画像
    今日はアウトドアクッキング! 
    待ちに待った味噌開き!
    秋といえば!
    2年生になりました。
    待ちに待った雨です!
    畑の様子 8月19日
    同じカテゴリー(vegetable NOW)の記事
     今日はアウトドアクッキング!  (2010-11-11 16:30)
     待ちに待った味噌開き! (2010-10-29 10:00)
     秋といえば! (2010-10-18 14:11)
     2年生になりました。 (2010-10-06 19:00)
     待ちに待った雨です! (2010-09-08 09:53)
     畑の様子 8月19日 (2010-08-19 12:08)

    Posted by greenwise. at 2009年12月19日15:00

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    白菜のハチマキ!
      コメント(0)