たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

初夏のフレッシュさくらんぼ&ブルーベリー

[旬の食卓21]

 こんにちは。石坂です。

 梅雨に入ってしばらく経ちますが、今年は梅雨の合間の晴
日が多いようですね。
なんでも、5月にたくさん雨が降り、最近晴れの日が多いので、
農作物も早めに収穫できるものが増えているそう。
良いんだか悪いんだか。。。

 しかし、フレッシュな野菜や果物をいただけるのは、
いつ何時でも幸せなものですね。
 今年は、おいしいさくらんぼを食べる機会に数回見舞われ、嬉しいかぎりです。
赤いキラキラとした粒は、熟れれば熟れるほど透明度と甘さを増します。
アメリカンチェリーも良いですが、日本のさくらんぼの透き通るような赤は、
なんとも魅力的ですね。


[赤く熟れたさくらんぼ(佐藤錦)]

 あと、初夏が旬といえばブルーベリー。
sunny farmでも畑の脇にブルーベリーの木が数本あり、
この時期、かわいらしい実を付けます。
 今回は、信州からの初物フレッシュブルーベリーのお裾分けを紹介。
箱を開けてびっくり。。。!!
こんなに大きなブルーベリーの実は、初めて見ました!
マッチ箱と比較して、大きさ分かりますか?


[大きなブルーベリーです!]

 初物が一番大きくて栄養が詰まっているそうで、五時から
朝摘みしたブルーベリーを送っていただきました。
早速そのままパクリ。
小さなものだと皮が最後に口の中に残るのですが、このサイズだと実の感じを
しっかり楽しむことができます!
ベリーと名がつきますが、生のプルーンのような感じ。
贅沢な味わいです!

 ジャムにしようかなぁと思っていましたが、
フレッシュのまま全部食べてしまいそうです。。。





  


  • Posted by greenwise. at 2008年07月08日10:16