たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

ベジキューブ 春夏の栽培スタート!

こんにちは、奥山です!
今日はぽかぽかと暖かかったですねicon01

昨日に引き続き、今日はベジキューブの栽培をスタートさせましたicon_kirakira_y



春夏のベジキューブのセットは・・・

【Sプランター】
 ★ベビーリーフBOX  :ミズナやルッコラ、ハーブなど色々なリーフのセット
 ★ハーブティBOX   :カモミールとレモンバームのセット
 ★ミニイタリアンBOX :ミニトマトとバジルのセット 

【Mプランター】
 ★イタリアンBOX   :2種類のトマトとバジルのセット
 ★チャイニーズBOX  :2種類のナスとニラのセット
 ★キュウリBOX    :キュウリとチャイブのセット

の計6セット。

さらに、今日はオプションの[バターフレイ ホウレンソウ][ラディッシュミックス]も蒔きました。

皆様と同じリズムで栽培し、手引きだけではわかりにくい管理面などを
わかりやすく解説していきたいと思いますicon303

ベジキューブで野菜を栽培するのは私も初めて。
真っ赤なトマトやシャキッとしたキュウリが採れる日が今から楽しみですicon37

春からの有機野菜栽培。
皆さんも一緒に始めませんか?face02


おくやま

------------------------------
Amazonでのご注文はコチラ⇒
FAX注文用紙(PDF)はコチラ⇒  


  • Posted by greenwise. at 2010年03月16日20:00

    新タマネギとメカブ、豚肉のサッと煮

    [旬の食卓 135]

     こんにちは、石坂です。
     春の陽気になってきましたね。外に出るのが楽しみな
    気候ですicon01
    野菜も、春のものたちがお目見えですね。最近よく目にする
    のは新タマネギ。これはサラダなどにおすすめのものですが、
    通年目にする一般的なものとは品種が異なり、白タマネギという
    早生のものだそうです。
    しかし、一般的なものは収穫後、2〜3ヶ月吊るして乾燥した
    後に市場に出回るので皮も茶色く、保存もある程度きくものに
    なるそうです。田舎のお家などに行くと、軒先にタマネギが
    吊るしてある風景を目にする事がありますよね。

     今回は新タマネギを使い、こちらも旬の、株で売られていた
    メカブとあわせたお料理です。

    [新タマネギとメカブ、豚肉のサッと煮]
    *2〜3人分材料*
    新タマネギ 1個、新メカブ 5cm程度、豚肉 200g、
    薄口しょうゆ 大さじ2、酢 大さじ1、おろししょうが 小さじ1、
    鰹節、大さじ1、青ネギ 小口切りのもの適量 
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    *作り方*

    新タマネギはスライスし、豚肉は一口大にカットします。

    新メカブは沸騰した湯で5分程度煮て、ざるにあけます。
    この時、ざるにスライスした新タマネギを入れておき、
    同時に湯通しします。

    茹でたメカブを茎の部分も含め、千切りにします。

    鍋に湯を沸かし、豚肉を茹でます。火が通り、色が変わったら
    ざるにあけます。

    薄口しょうゆ、酢、おろししょうがを合わせます。

    皿に新タマネギとメカブ、さらに豚肉をのせて5を
    回し入れます。

    最後に鰹節と青ネギを飾れば完成です。



    見た目には地味?ですが、新タマネギとメカブのぬるぬる感と
    歯ごたえがマッチして食感も楽しめます。
    新メカブもこの時期ならではのものなので、ぜひチャレンジして
    見てくださいicon303!  


  • Posted by greenwise. at 2010年03月16日19:57