たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

真夏のつまみに

[旬の食卓 161]

 こんにちは、石坂です。

 ついに真夏、到来です!連日猛暑が続きますicon10
水分補給や暑さ対策は万全にして、夏を楽しみましょうね icon01

 さて、夏場は火のまわりってとても近寄りたくない。。。
と、言いつつも、料理はしないと、今日のごはんも
ありません。
 そんな時にサッと、手早く出来る、夏野菜を使った
おつまみをどうぞ icon_bikkuri

 [ゴーヤとなすのグリル]
*二人分材料*
ゴーヤ 1/3本、なす 1本、塩 少々、
花鰹 大さじ1、白だし 大さじ1、練り唐辛子 少々(お好みで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*

ゴーヤはたて半分に切り、種とワタを出して、さらにたて3等分に
切ります。

なすはヘタをとり、たてに4等分にします。

1と2に塩をふり、網で焼き色がつくまで焼きます。

皿にのせ、白だしを回し入れ、花鰹をもります。

お好みで練り唐辛子をそえてお召し上がりください!


 もう一品はミミガーのタマネギスライス添え。
タマネギは長野から送ってもらった新タマネギです。
なにが違うのか、新鮮だからか、おかあさんのタマネギは
水分が豊富で、とっても甘いのです!
 そして上には青ネギの小口切りをのせ、ポン酢で
どうぞ face01




 旬の、真夏ならではの食材を使用したので、手間を
かけずとも、“切る”“焼く”だけで十分美味しいですよーicon303

 旬を食べれば、自然とその時期に必要な栄養素が豊富
だったりするので、できるだけ旬のものを食べて暑い夏を
乗り切りましょう!  


  • Posted by greenwise. at 2010年07月23日13:13