[旬の食卓 167]
こんにちは、石坂です。
お盆も終わり、夏の疲れが出やすいときです。
まだまだ暑い日も続きそうですので、お体には
ご注意くださいね

。
先日は黒酢を使った料理を紹介しましたが、今回は
バルサミコ酢をハンバーグのソースに使ってみました。
バルサミコ酢の原料はワインと同様にぶどうです。
そしてワイン同様に、年月を重ねることで熟成され、
熟成されたものほど、複雑な香りや味わい、そして
甘みを増して行きます。お値段も長年熟成されたもの
ほど、高価です。
普段使いにそれほど高価なものは、ちょっと。。。と
いうとき、おすすめなのが、はちみつを加えて少々
加熱することです。こうすることで味に深みが出て、
複雑なうま味が加わります。
このソースも、この方法で作ってみました

!
[アイコとバジルのバルサミコソースハンバーグ]
*3〜4人分材料*
□ハンバーグ□
合挽き肉 400g、玉ねぎ 1個、にんにく 1片、
パン粉 大さじ4、卵 1個、シナモン 小さじ1、
ナツメグ 小さじ1、顆粒コンソメ 小さじ1、
塩こしょう 適量、オリーブオイル 大さじ2
□ソース□
ミニトマトアイコ 10粒、バジルの葉 6枚、バルサミコ酢
50cc、はちみつ 25cc、しょうゆ 大さじ2、オイスター
ソース 小さじ1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*
1
玉ねぎとにんにくをみじんに切り、電子レンジで2分ほど
加熱し、しんなりさせ冷ましておきます。
2
合挽き肉に1とパン粉、卵、シナモン、ナツメグ、顆粒コンソメ、
塩こしょうを入れ、よくあわせます。
3
2を手のひら大の大きさに形成し、冷蔵庫で1時間程度冷やし
ます。
4
フライパンにオリーブオイルを熱し、ハンバーグを両面、
焦げ目が着くまで焼きます。
5
ソースを作ります。
ミニトマトアイコのヘタをとり、2〜3等分に切ります。
6
小鍋にバルサミコ酢とはちみつを入れ弱火にかけ、
はちみつが溶けたらしょうゆと隠し味のオイスターソースと
5を入れます。
6
沸騰したら火を止め、バジルの葉を入れてサッとあわせ、
ハンバーグにかければ完成です。
ミニトマトのアイコは甘みが強く、実が固めでしっかり
しているので、フレッシュ感を残すのがポイントです

。
先日グリーンワイズで作った、セミドライのものを使用しても、
美味しく出来そうですね。
ハンバーグの肉汁が、トマトとバジルの爽やかさ、さら
にはバルサミコ酢の酸味でさっぱりとし、夏におすすめの
ハンバーグです