たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

春菊のサラダ

[旬の食卓 36]

 こんにちは、石坂です。
秋雨前線の発達で急に寒くなったりしましたが、
風邪など引いてないですか?
わたしは昨日から喉が痛く、少々風邪気味です。。。face07
皆さんもお気をつけください。
風邪の時に良い食材を使って、何か作ろうと思い、
春菊を使ったショウガ入りドレッシングのサラダを作りました。

 春菊には、βーカロテン・ビタミンCが多く含まれており、
独特の香りが自立神経に作用して、胃腸の動きをよくする効果があります。
βーカロテンは、ビタミンAに変化するので肌荒れや風邪の予防にも効果があります。
 ショウガも古くから生姜湯として飲まれているように、風邪には効果的。
血行を促進し、体を温める働きがあるほか、
新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがあります。
また、強い殺菌力があるのも特徴です。
すでに風邪を引いてしまったわたしですが、栄養たっぷりの春菊と
ショウガを食べて早く回復したいと思います!

[春菊のサラダ]
材料2人分
春菊 葉の部分1束、トマト 1個、油揚げ 1枚
ドレッシング
ショウガ 小1片、ポン酢 100cc、ごま油 100cc

作り方

春菊は食べやすいサイズに、トマトは賽の目にカットします。
油揚げは縦半分に切り、5mm幅くらいに刻みます。

ショウガをすりおろし、ポン酢に合わせておきます。

フライパンにごま油を熱し、刻んだ油揚げを入れます。
油揚げがこんがりするまで揚げます。

油揚げをごま油ごと、ショウガ入りのポン酢に投入します。

お皿に春菊とトマトを盛り、その上に先ほどのドレッシングを
かけたら完成です。


[彩りがきれいですicon37

 秋が深まり、はや10月。
体調を整えて行楽やスポーツを楽しみたいですね!



  


  • Posted by greenwise. at 2008年10月07日10:42