たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理多摩市 多摩市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

しょうがドレッシングのホットサラダ

[旬の食卓 116]

 こんにちは、石坂です。
いよいよ年の瀬も近づいてきましたね。その割には暖かく感じる
日もあるこの頃の東京。12月7日ころは二十四節気では大雪に
あたり、“冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が
赤く色付くころ。”とのことですが、近年は温暖化の影響で、
変化しているようですね。冬は冬らしく、日本の四季を感じられる
ことが私は素敵だと思いますが。。。

 以前ご紹介した野菜ロッカーには最近、ブロッコリーや
冬キャベツ、大根や人参といった冬野菜が充実していて、大変
お世話になっていますface02
 今回はキャベツとブロッコリーを使い、ドレッシングにショウガを
使用したホットサラダです。ショウガは昔から生姜湯として飲まれ
たり、発汗作用があることから生薬として利用されてきました。
さらに、胃液の分泌を促し、消化を手助けする働きもあるそう。
キャベツもビタミンUを多く含み、胃腸薬でもおなじみの野菜。
(キャベジンはビタミンUの別名だそうです。)
胃壁の粘膜を丈夫にし、炎症や潰瘍を予防する働きがあります。
 忘年会前の暴飲暴食が心配な方は、ぜひこのサラダで胃腸を丈夫に
して臨んでください!....face03

 [しょうがドレッシングのホットサラダ]
*3〜4人分材料*
イカ 1ぱい、キャベツ 1/4個、ブロッコリー 1/2個、
おろししょうが 大さじ2、米酢 50cc、塩 小さじ2、
薄口しょうゆ 小さじ1、オリーブオイル 100cc、
ケッパー 6,7粒程度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*作り方*

キャベツは一口大に切り、小さじ1の塩で塩揉みし、
10分程度おきます。  

イカの内蔵を取り除き、皮を剥き1cm弱の幅に切ります。
足の部分は食べやすいサイズに切ります。

ブロッコリーを一口大に切り、柔らかめにボイル
します。(10分弱程度)

ケッパーを細かく刻みます。

おろししょうが、米酢、塩小さじ1、薄口しょうゆを
ボウルでよく混ぜ、オリーブオイルをあわせます。

キャベツを水で洗い、絞っておきます。

イカをボイルします。固くならないように色が変わって
1分程度煮たらザルにあげます。

皿に6とボイルしたブロッコリーをあわせて盛り、ボイルした
イカと刻みケッパーをさらにのせて、ドレッシングをまわし
かければ完成です。



 米酢を使うとまろやかな味わいになります。少々和風な素材
ですが、オリーブオイルをあえて使うことで新しい風味が感じられ、
新鮮です!
 イカの歯ごたえとボリュームでメインにもなりそうな一品ですicon303。  


  • Posted by greenwise. at 2009年12月08日07:12